ある中高年ランナーの悪あが記

長引くハムストリングス付着部炎に悩まされながらも走ることを諦めきれない高齢者ランナーの奮闘記

今度は顔出ししました(今日が誕生日の亡き母に捧ぐ)

 先日(12/15)は、弾き語り動画のお試しとして、私の拙い歌とギター演奏をアップさせていただきましたが、その時にはビデオカメラの内臓マイクでの録音のためギターに最接近した位置で撮影せざるを得ず、結果として顔出しが出来ませんでした。

 そして、その後、オーディオインターフェースなるものとギターピックアップというギターに取り付けるマイクを購入したので、やっと演奏の全体像が撮れるようになりました。

 そこで、本日は再度弾き語り動画をアップさせていただきます。

 曲は前回と同じオフコース鈴木康博さんの「ロンド」です。

 本当であれば別の曲にすべきなのでしょうが、今日12月25日は亡き母の誕生日です

 そして、この「ロンド」は母への想いを歌った歌です

 私は、学生時代、両親には随分迷惑を掛けたのですが、大して親孝行もしないうちに母は71歳の若さで他界しました。

 ですので、今日はこの歌を誕生日の母に捧げます。天国にもネット環境があればきっと母は喜んでくれると思います。

 ちなみに母の名前は「歌子」です

www.youtube.com

2022.2.22追記:この時に掲載した動画は無料の動画編集ソフトを使って制作したため、透かしのロゴが入って見にくいものでしたが、その後、有料版に切り替えて改めて録音したのが次の動画です。

www.youtube.com

 ところで、先ほどオーディオインターフェースとギターピックアップを購入して演奏の全体像が撮れるようになったと言いましたが、これが結構大変でした。

  まず、オーディオインターフェースです。これは次の写真の上の方にある黒い箱です。

 オーディオインターフェイスとは、マイクや楽器をパソコンに繋ぐための機器です。 パソコンに音声を取り込み、音楽制作ソフトを介して録音ができるため、パソコンでの音楽制作には欠かせない存在です。

f:id:chuukounenrunner:20211224133717j:plain

 また、右下はギターピックアップでこれをギターのサウンドホールに取り付けてジャックをオーディオインターフェースに繋ぎます。

 なお、左下はコンデンサーマイクオーディオインターフェースを繋ぐコードです。

 

 実際にそれらを繋いだ様子です。

f:id:chuukounenrunner:20211224132654j:plain

 

 ただ、それらを繋いだからと言ってすぐに録音できるわけではありませんパソコンに音楽制作ソフトをインストールしなければならないのです

 私は、購入したオーディオインターフェースのセットアップソフトからインストールできる無料の音楽制作ソフトをインストールしてそれを使用しました。

2022.1.18追記:私がインストールした音楽制作ソフト(Pro Tools)は、実は無料期間が1か月だけのトライアル版だったようで、1か月で使用できなくなりました。有料に変更するのは使用頻度から見てかなり割高になるので、現在は技術的な問題により一時的に使用できないとされている無料のPro Tools First が使用できるようになったら、それをインストールしてそちらを使用したいと思っています。

2022.2.22再追記:その後、無料のPro Tools First の廃止が発表されたため別の無料音楽制作ソフトを探したところ、Cakewalk by BandLab というものが見つかりましたので現在はそれを使用しています。 

 次が実際に録音する時のパソコン上の画面です。

f:id:chuukounenrunner:20211224133525p:plain

 弾き語りの時には、まず楽器だけを一つのトラックに録音し、歌はもう一つトラックを立ち上げて、録音済みの楽器の音を聞きながら歌を録音するのが一般的なようです。

 編集の際にそれぞれのトラックの音のボリュームが調節できるので、バランスの良い音になるほか、歌と楽器の両方を一緒に行うとどちらかを間違える確率が高くなりますが、まずは楽器を何度か録音し、出来の良いトラックに合わせて歌を録音することで結果的に良いものが出来る可能性が大きくなるからです。ただ、私もそうしてみたのですが、なんかライブ感が出ないような気がして、歌とギターの同時録音としました

 

 そして、音源が完成したら次は動画の制作です

 動画はビデオカメラで撮影するのですが、この時には録音した音源をヘッドフォンかイヤホンで聞きながら、その音に合わせて歌と演奏を行います。まあ、ビデオカメラでの音源は編集の際にカットするので口パクでもいいのですが、臨場感を出すためにはきちんと歌うことが必要と思います。

 こうして撮影が終わると、その動画をパソコンに取り込み、今度は動画編集ソフトを用いて録音した音源と撮影した動画を合体させます。この際に、音源と動画をぴたりと一致させるのに少し苦労しました。

 そのようないくつもの工程を経てようやくユーチューブ公開用の動画が完成です。

 ただ、ご覧いただいてお分かりのようにこの動画にはWonderShare Filmoreの透かしロゴが入っています。これは、この動画編集ソフトの無料版を用いて作成したためで、有料版の場合にはこのロゴは入らないのですが、たぶん1年間でもそれほど利用回数が無いものに年間7,000円ほど掛けるのはもったいないと思い、無料版で編集しました。お見苦しいでしょうが、ご容赦ください。

2022.2.22追記:先ほども述べたとおり、現在は有料版に切り替えましたので透かしロゴは入っていません。

 

 今年は積雪が遅かった秋田市ですが、このところ雪の日が続いています。ランニングの話題もほとんどない状況ですので、これからもたまには弾き語りの動画をアップしたいと思っています。本当に拙いのですが、よろしければまたお付き合いください。