ある中高年ランナーの悪あが記

長引くハムストリングス付着部炎に悩まされながらも走ることを諦めきれない高齢者ランナーの奮闘記

2021富士山マラソン速報(100回目のサブ4達成!)

 本日(11/28)、快晴の河口湖で富士山マラソンが行われ、私は悲願のサブ4・100回を達成しました。

 タイムは、グロスで3:58:15 、ネットで3:57:45 で薄氷のサブ4でした。^_^

 初めてフルマラソンを走ったのが1997年9月ですので、実に24年以上経過しています。

 その間、60歳の定年退職までは仕事の関係等でなかなか回数が増えず、再任用になってからは首都圏の大会にも積極的に参加するようになったのですが、ここ2年近くは新型コロナ感染症の影響によりほとんどの大会が中止となって、足踏み状態が続いていました。

 そして、加齢により走力が衰えてサブ4で走ることが容易ではなくなり、焦りも感じていたのですが、本日こうしてサブ4・100回を達成できたのは、私が走ることに理解を示してくれている家族、一緒に練習してくれたクラブの皆さん、そしてこのブログを読んでくれている方々のおかげと、深く感謝しています。

 なお、大会の様子などは後日改めて詳しくお伝えしたいと思いますので、またご覧ください。

富士山マラソンに行って来ます!

 11/28(日)に開催の富士山マラソンもいよいよ3日後です。

 私は、明日(11/26)に秋田を出て、その日は東京の娘夫婦の家に泊まって1年10か月ぶりに孫たちに会い、明後日(11/27)はマラソンの会場となる河口湖に前泊の予定です。

 河口湖にはこれで3度目です。前回は全くの観光目的でしたが、最初に行ったのは、今回同様にマラソン出場のためでした。

 その大会名は「河口湖畔フルマラソン」と言います。

f:id:chuukounenrunner:20211122134846p:plain

 参加人数は、フルが67人、ハーフが46人という極めて小規模の大会です。

 コースは、河口湖畔の大池公園をスタートして河口湖の東岸を走り、河口湖大橋を渡って大池公園に戻るという1周約4kmのコースをフルの場合は10周して、最後に調整距離を2kmほど走るというものです。

 そして、スタートは9:00、9:30、10:00の3班に分かれており、私は9:00スタートです。まるで現在盛んにおこなわれている新型コロナ感染症対策のウェーブスタートのようですね。

 下の写真は、スタート地点でのスタート前の様子ですが、人もまばらです。

f:id:chuukounenrunner:20211122134220j:plain

 そして、スタート前には選手を遊歩道の前に並ばせて競技説明が行われ、私は一番左端に並んで説明を聞いていたのですが、なんとスタートはその位置から行うというのです。

 コースは狭い遊歩道を使うので横に並んでのスタートが出来ないからなのでしょう。でも、それでは私は先頭を走らなくてはなりません。

 焦っている間もなくスタートしました。どうせ道路が広くなったらみんな抜いてくれるだろうからそれまでは迷惑を掛けないようにと思い、自分としては目いっぱいのスピードで走ったのですが、湖畔の一般道に出ても道は広くなりません。

 歩道を走らなければならないのですが、観光客で溢れており、その間を縫って走るしかないのです。必然的に先頭の位置は変わらずスピードを落とすことが出来ません。

 そして、スタート地点近くまで戻って来て、再び遊歩道に入るところで道が分からずに行きすぎてしまったのですが、結局そこまで先頭で走ってしまいました。

 後にも先にもマラソンで先頭で走ったのはこの時だけです。この無理がたたってすっかり疲労困憊してしまい、また、観光客が大勢いる中をごく少数の人間が黙々と走るのが馬鹿らしく思えて来て、後は景色を楽しみながらゆっくりと走りました。こんなこともあろうかとカメラも持参していました。

 少し曇って来ましたが、まだ富士山が見えます。

f:id:chuukounenrunner:20211122133740j:plain

f:id:chuukounenrunner:20211122134135j:plain

 結局、この日のタイムは、4:31:15とロングジョグ並みとなりました。

 でも、今回の富士山マラソンは、そうは行きません。何しろ、私の悲願であるサブ4 100回達成が掛かっているのです。

 そこで、最も確実にサブ4で走ることが出来ると思われるペース設定をしてみました。

f:id:chuukounenrunner:20211125113330p:plain

 作戦としては、前半は無理をせずに抑え気味に走り、21km地点から1km以上続く急な上り坂では2分以上タイムが落ちる設定とし、その後は前半よりも若干ペースが落ちてもズルズルと落とさないように頑張って、グロスで3:58:00でゴールというプランです。

 そして天気も予報では晴れ、気温は午前6時でマイナス1度、正午で7度、そして風速は3mと条件的には良いようです。

 ただ、一番の問題は私の体調です。というのは、ここ1カ月ほど前から梨状筋症候群(?)による右の臀部とハムストリングスの痛みに悩まされており、それに加えて5日前には軽いギックリ腰をやってしまったのです。

 いずれもだいぶ軽快していますが、まだ完治していません。様子を見るため、昨日・今日と軽く走ってみましたが、少し痛みます。

 でも、走れないほどの痛みでもないし、レース本番になればアドレナリンが出て痛みを気にせずに走れることを期待して、行って来ます!

秋田県25市町村一筆書きラン(二ツ井駅~藤里町役場~富根駅)

 昨日(11/20)は、秋田県25市町村一筆書きランとして二ツ井駅から藤里町役場へ行き、その後、途中まで同じ道を戻り、二ツ井駅の隣の富根駅まで行きました。

 一筆書きランとはいうものの、もし藤里町役場へ行くルートで一筆書きを行おうとすると青森県まで入ってから青森県日本海側へ出て、それから秋田県に戻るしかないので、そのように一筆書きを行うことが困難な場合には、同じ道を引き返しても良いことにしています(※マイルール)。

 では、その行程表です。

f:id:chuukounenrunner:20211121142908p:plain

 次にルート図です。

 

 まずは、車でこの日のゴール地点である富根駅へ行きます。

f:id:chuukounenrunner:20211121140833j:plain

 そして、JRで二ツ井駅へ移動です。

f:id:chuukounenrunner:20211121143754j:plain

 ここからスタートです。日差しはあるものの気温が低く、日陰では寒いくらいでした。

 

 このところずっと悩まされている梨状筋症候群はだいぶ良くなってきたのですが、3日前に急な坂道を含む30km弱のコースをキロ5分半のペースで走ったところ、その影響かまた腰や臀部に痛みを感じます。

 藤里町役場の近くの藤琴橋からは藤里駒ヶ岳が見えました。

f:id:chuukounenrunner:20211121144557j:plain

 藤里駒ヶ岳は左に見える山のはずです。

 また、藤琴橋から見た反対方向の写真です。もうすっかり晩秋のたたずまいですね。

f:id:chuukounenrunner:20211121144727j:plain

 藤里駒ヶ岳に登ったのは8月の下旬ですので、もう3か月近くも前になります。

chuukounenrunner.hatenablog.com

 藤里町役場に着きました。

f:id:chuukounenrunner:20211121145306j:plain

 この日は土曜日で閉庁日だったのですが、役場の玄関前には配送の大きなトラックが止まっていましたので、かなり斜めから写しています。

 さて、この後は来た道を戻ります。歩道の無い部分も多く、車には十分注意して走らなくてはなりませんが、大型トラックなどは減速してくれましたので助かりました。

 そして国道7号線に出てからは十分な広さの歩道があり、安心して走ることが出来ました。

 富根駅に到着です。だいぶ日も傾いて来ました。

f:id:chuukounenrunner:20211121150034j:plain

 

 この日は、予定通りの時間に車で家を出たのですが、途中で2か所工事しており、大渋滞のため予定より20分も富根駅への到着が遅れて、電車に乗る前に昼食を摂ることが出来ずに、また、藤里町役場のそばの食堂もどうやら営業していない様子だったので、結局昼食は抜きとなってしまいました。

 それに加えて、車で帰宅途中に道の駅に立ち寄ってまた車に乗り込む時のことですが、変に腰を捻ったのでしょうか腰に違和感が生じました。そして、その違和感は次第に痛みに変わって来ました。

 どうやらギックリ腰をやってしまったようです。ただ、次のブログの昨年9/1の時と違い、今回は幸いにも程度は軽いようです。

chuukounenrunner.hatenablog.com

 今日(11/21)はクラブの練習日だったので私も顔を出し、みんなとは別メニューで4kmほど超スローペースで走ったのですが、そのようなスピードであれば走ることは可能でした。

 何しろあと1週間後は富士山マラソンです。何とかその時までには普通に走れるようにしたいと思っています。

「秋田→東京走破」その4(3日目 矢吹町~新白河駅)

 今日は今回の二本松駅から新白河駅までの旅ランの最終日(11/14)の様子をお届けします。

 まずは行程の予定表です。

f:id:chuukounenrunner:20211116155909p:plain

 次にルート図です。

 

 この日(11/14)は最終日です。少し曇っていますが、雨にはならないでしょう。

 予定通り9:30にホテルを出て、昼食を摂る城山公園までの約15kmをノンストップで走ります。とは言っても、速度はキロ7分台の超スローペースです。荷物が重くてスピードが出せないのです。

 途中で曲がる場所を行き過ぎてしまい、少し遠回りしてしまいましたが、何とか予定の時刻にあまり遅れることなく城山公園に着きました。

f:id:chuukounenrunner:20211116161539j:plain

 城山公園は白河小峰城の城跡に整備された公園で、城は戊辰戦争で焼失して城跡には石垣が残るのみとなっていたのですが、1991年に本丸御三階櫓が復元されました。

 そして特筆すべきことは、各地で行われた天守閣の復元はみな鉄筋コンクリート造で外観だけを復元したものでしたが、この白河小峰城の三重櫓は木造で忠実に復元されたものであり、天守に相当する建物の木造復元では日本で最初のもののようです。

f:id:chuukounenrunner:20211116163947j:plain

f:id:chuukounenrunner:20211116164018j:plain

 城に入ってみます。入場は無料でした。木造で忠実に再現された城ですので、当然土足で入ることは出来ません。また、階段も昔のように急勾配で忠実に再現されているので上り下りに注意を要します。

f:id:chuukounenrunner:20211116164517j:plain

 城の一番上まで上っても、当然、展望デッキなどは無いのですが、狭間(さま)から外の様子が見えます。この位置からは二の丸が見えました。右の方には、このあと昼食を摂る予定の二の丸茶屋が見えます。

 

f:id:chuukounenrunner:20211116165512j:plain

 城の外の写真です。大分天気が良くなって来ました。

 

 二の丸茶屋で昼食を摂ってからは、癒の刻(※温泉)に向かいます。

 そして癒の刻で入浴と着替えを済ませてからは新白河駅まで、汗をかかないように出来るだけゆっくり走り、今回のランの終着点の新白河駅に着きました。

f:id:chuukounenrunner:20211116171333j:plain

 今回の旅ランは3日間とも天候に恵まれ、気温も暑からず寒からずで絶好のラン日和になりました。

 心配していた梨状筋症候群の悪化も無く、むしろ最終日にはあまり痛みを感じないくらいになりましたので、11/28に迫った富士山マラソンまでには何とか完治するのではないかと期待しています。
 

「秋田→東京走破」その4(2日目 郡山市~矢吹町)

 今日は、11/12~11/14に行った二本松駅から新白河駅への旅ランの2日目(11/13)についてご報告いたします

 まずは、行程の予定表です。

f:id:chuukounenrunner:20211116083033p:plain

 次にルート図です。

 

 朝は予定通り9:30にホテルを出発しました。この日も良い天気です。心配していた腰の痛みも悪化することはなく、どうやら大丈夫そうです。

 この日は、しばらくの間、途中で立ち寄る観光スポットも無いので13kmほどノンストップで走ります。

 須賀川市の中心部に入るとウルトラマンや怪獣のモニュメントが街中のあちこちに立っていました。これは、ウルトラマンの生みの親で「特撮の神様」と称された円谷英二監督が須賀川市出身ということにちなんで建てられたもののようです。詳しくは次をご覧ください。

http://m78-sukagawa.jp/wp-content/themes/sukagawa_new/img/guidemap_ja.pdf

 そのうち私が発見した8体のウルトラヒーローと怪獣たちをご紹介します。

f:id:chuukounenrunner:20211116090842j:plain

ウルトラマンタロウ

f:id:chuukounenrunner:20211116090918j:plain

ウルトラの母

f:id:chuukounenrunner:20211116092024j:plain

ウルトラセブン

f:id:chuukounenrunner:20211116092148j:plain

宇宙怪獣エレキング

f:id:chuukounenrunner:20211116092318j:plain

友好珍獣ピグモン

f:id:chuukounenrunner:20211116092439j:plain

古代怪獣ゴモラ

f:id:chuukounenrunner:20211116092734j:plain

ウルトラマン

f:id:chuukounenrunner:20211116103105j:plain

コイン怪獣カネゴン

 さて、休憩地点の翠ヶ丘公園に着きました。

f:id:chuukounenrunner:20211116103307j:plain

f:id:chuukounenrunner:20211116103336j:plain

f:id:chuukounenrunner:20211116103358j:plain

 結構、広い公園でしたが、めぼしい所をひととおり廻っても少し時間が余ったので、隣にある須賀川市立博物館に行ってみました。

f:id:chuukounenrunner:20211116103649j:plain

 この須賀川市立博物館は福島県で最初に出来た博物館だそうです。確か入場料は200円で65歳以上は無料だと思っていたのですが、受付ではすぐに「無料です。」と言われました。見るからに老人に見えたのでしょうか?(笑)

 この日は、企画展でたくさんの日本刀が展示されていました。

 また、須賀川市出身の偉人の紹介もありましたが、その中に1964年の東京オリンピックのマラソンで銅メダルを獲得し、のちに自死された円谷幸吉さんの紹介とゆかりの物の展示があり、複雑な気持ちで拝見しました。

f:id:chuukounenrunner:20211116104947j:plain

 

 この後は、近くの飲食店で昼食を摂り、先ほどもお話した円谷英二監督の紹介や監督が手掛けた作品の特撮メイキング映像と造形物の展示などがある円谷英二ミュージアムに行きました。

 円谷英二ミュージアムは、須賀川市民交流センターtette(テッテ)の5階にありました。tetteは、真新しい建物で多くの人たちが利用していました。

f:id:chuukounenrunner:20211116114044j:plain

 

 円谷英二ミュージアムです。ここも入場無料でした。

f:id:chuukounenrunner:20211116114241j:plain

f:id:chuukounenrunner:20211116114355j:plain

f:id:chuukounenrunner:20211116114310j:plain

f:id:chuukounenrunner:20211116114421j:plain


 この後は、この日の宿泊地である矢吹町の矢吹ステーションホテルに向かうだけです。今回の旅ランのルートは、主に福島県道355号線を南下するのですが、そのかなりの部分が旧陸羽街道だったことからなんとなくそれらしい雰囲気があって旅ランには好適でした。

 ただ、この日は国道4号線を走る区間があります。このような主要幹線道路を走る時は、道を間違える心配がなく、また、広い歩道が設置されている場合がほとんどです。

 ですので、幾分、風情が感じられずに旅の面白さには欠けるものの、安心できることから、そのような主要幹線道路を走るのも嫌ではありません。ただ、今回は国道4号線という大動脈にもかかわらず幅員が狭く、しかも歩道が無い区間がありました。

 私は旅ランでルートを選択する時にはあらかじめグーグルマップのストリートビューで歩道の有無など道路の状況を確認して決定するのですが、ルート上のすべての地点で確認するのは膨大な時間が掛かってしまいますので、いくつかの地点での確認に留まっています。そして、今回はこのような区間があることには気づきませんでした。やむなく道路の一番端を車に気を付けながら慎重に走りました。そのような区間はたぶん1~2kmくらいのものだったでしょうが、何キロもの道のりに感じました。

 そうこうしているうちにようやく矢吹ステーションホテルに到着しました。

f:id:chuukounenrunner:20211116134842j:plain

 ところで私が旅ラン先での宿泊地を決める際の最も重要な条件はホテルにコインランドリーがあるということです。ランで汚れたウェアを洗濯して翌日また使用しなくてはならないからです。

 ところがこの矢吹ステーションホテルにはコインランドリーは無いとのことでした。また、この周辺にはもう一つホテルがあるのですが、そこにも無いようです。

 かと言ってこの先にホテルがある地域というと、今回の旅ランの終着点である新白河駅近辺になりますので、そうすると1日の行程が40kmほどになり、ちょっと厳しいものがあります。

 ただ、幸いなことにこの矢吹ステーションホテルのそばにはコインランドリーの店があるとのことでしたので、結局ここを選んだという経緯があります。

 さて、ホテルの部屋で着替えを済ませ、コインランドリー店に行ってみます。

f:id:chuukounenrunner:20211116140335j:plain

 ホテル以外でコインランドリーを使うのは学生時代以来です。なんとか無事に洗濯を済ませ、翌日(11/13)は、いよいよ今回の旅ランの最終日です。その様子は明日(11/17)にアップさせていただきますので、またご覧ください。

「秋田→東京走破」その4(1日目 二本松駅~郡山市)

 私のランニングライフ10大目標のうちの一つである「秋田→東京走破」は2019年4月に福島県の二本松駅に到達してからは新型コロナ感染症の発生により県外でのランを控えていたこともあって実に2年半以上中断したままでしたが、ようやく新型コロナも感染状況が落ち着いて来ましたので、11/12~11/14の3日間で二本松駅から新白河駅までの旅ランを行いましたので、ご紹介させていただきます。

 今日は、1日目(11/12)についてです。

 まずは、行程の予定表です。

f:id:chuukounenrunner:20211115093631p:plain

 次にルート図です。

 

 まずは、新幹線こまちで秋田駅を出発です。

f:id:chuukounenrunner:20211115100943j:plain

 秋田は雨でしたが、福島県は晴れのようです。ただ、私はここ半月以上、梨状筋症候群(?)による腰や臀部の痛みに悩まされており、この旅ランでそれが悪化しないかが心配です。

 

 二本松駅に着きました。天気予報のとおり晴れです。

f:id:chuukounenrunner:20211115101420j:plain

 私は旅ランはいつも一人旅にしているのですが、今回は走友のY.S.さんが一緒です。

 

 1日目の旅ランでは、これといった観光の目玉は無いのですが、ルート上にある2つのスポットに立ち寄ることにしています。

 まずは、菅森館です。ここは、応永・永享年間(1394年~1440年)頃に二本松畠山氏の一族によって築かれた館の跡とされているようです。

f:id:chuukounenrunner:20211115102835j:plain

 本宮市内も一望できます。山頂に雲が掛かっていて山容がよく分かりませんが、大きく見えている山はたぶん30年ほど前に登った安達太良山でしょう。

f:id:chuukounenrunner:20211115102945j:plain

 

 すぐそばには安達太良神社がありました。由緒ある神社のようです。

f:id:chuukounenrunner:20211115103713j:plain

 

 さて、この後はまた元の道へ戻って郡山市に向かいます。

 

 安積山(あさかやま)公園に着きました。

f:id:chuukounenrunner:20211115104210j:plain

 この安積山公園には松尾芭蕉が訪れたと言われているようです。

 公園内を散策してみます。

f:id:chuukounenrunner:20211115104443j:plain

f:id:chuukounenrunner:20211115104510j:plain

 

 後は、この日の宿泊地である郡山駅前の東横イン郡山に行くだけです。快晴ですが、適度に風があったので、あまり汗もかかずに快適に走ることが出来ました。

 

 東横イン郡山に着きました。なんとか日暮れ前に着くことが出来ましたので一安心です。

f:id:chuukounenrunner:20211115105549j:plain

 結局この日は25kmほど走りましたが、あと2日で45kmほど走らなくてはなりませんので、ホテル内のコインランドリーで洗濯を終えた後はゆっくりとくつろいで疲れを取りました。梨状筋症候群は少しの痛みはあるものの、悪化はしていないようです。

 2日目の様子は明日にでもまたアップさせていただきますので、よろしければご覧ください。

来春のマラソン大会も次々と中止となる中、福島県(二本松駅~新白河駅)の旅ランに行って来ます!

 私は、自分のランニングライフおける目標を次のとおり設定しています。

f:id:chuukounenrunner:20211111100920p:plain

 そして、この中の③の秋田→東京走破ですが、現在は福島県の二本松まで進んでおり、明日(11/12)からの3日間で新白河駅まで走ることにしました。

 ちなみにこれまでの経過です。

chuukounenrunner.hatenablog.com

chuukounenrunner.hatenablog.com

chuukounenrunner.hatenablog.com

 

 そして明日からの行程の予定表です。

f:id:chuukounenrunner:20211111102813p:plain

f:id:chuukounenrunner:20211111102938p:plain

f:id:chuukounenrunner:20211111103101p:plain

 次に予定のルートです。

 

 基本的には最短コースを辿りますが、その近くにある公園や観光スポットには立ち寄ることとしていますので、私の予習を兼ねて立ち寄り先をご紹介します。

 まず1日目の菅森舘跡です。

rubese.net

 まあ、館跡ではあるようですが、眺めの良い公園といった感じでしょうか?

 

 次に安積山(あさか)公園です。ここも小高い丘の上にある公園のようです。

www.kanko-koriyama.gr.jp

 ここには、トイレが整備されているようです。旅ランにはトイレの確保が重要です。

 

 次に2日目です。

 まず、翠ヶ丘(みどりがおか)公園です。

www.tif.ne.jp

 ここは規模の大きい公園で紅葉も楽しめそうです。

 

 次に円谷英二ミュージアムです。このミュージアムでは、ゴジラなどでの特撮で有名な円谷英二監督の紹介や特撮メイキング映像それに造形物の展示などが行われているようです。

s-tette.jp

 

 最後に3日目です。

 この日の観光は城山公園(白河小峰城跡)だけです。

wondertrip.jp

 この城山公園は小峰城があった場所にあり、小峰城は焼失したものの現在は木造で忠実に復元されているとのことですので、ぜひ行ってみたいと思います。

 

 福島県地方は明日からの3日間はおおむね天気が良さそうなので楽しみですが、私が今悩まされている梨状筋症候群については、あまり回復していません。重いリュックを背負ってのランですので、痛みが強くならないことを祈るばかりです。そして・・・

来春のマラソン大会も次々と中止が決定しています。

 私は、11/28に富士山マラソンに出場した後は、1/30の勝田全国マラソンに出場したいと思っていたのですが、これは既に中止が決定しており、3/27の佐倉健康マラソンに期待をしていました。3月はこれまで板橋Cityマラソンや古河はなももマラソンにも出場していましたが、これらは早々と中止を決定しており、距離的に参加がしやすい地域の大会はこれしか無かったのです。

 しかし、残念ながら1週間ほど前にこの佐倉健康マラソンも中止となりました。この大会は小出義雄監督が亡くなられた後の2020年から小出義雄メモリアルというように小出監督の名前を冠した大会になっているのですが、その後、新型コロナの影響により一度も開催されていません。小出監督もさぞかし残念がっていることでしょう。

f:id:chuukounenrunner:20211111152858p:plain

 そしてまた、これも私が参加を希望していた5/15開催予定の奥州きらめきマラソンですが、これも昨日、中止の決定がありました。

f:id:chuukounenrunner:20211111154756p:plain

f:id:chuukounenrunner:20211111154830p:plain

 少し分かりにくい文章ですが、要は2022年は10キロの大会だけとして、フルは行わない、ということのように思われます。

 新型コロナ感染症の心配もよくわかるのですが、何かマラソン大会については、特に慎重な姿勢が目に付くような気がするのは私だけでしょうか?

 あとは、4/16のあおもり桜マラソンに開催を期待するしかありません。